fc2ブログ

そしてまた(ほぼ)一年経ちました・・・

Category : 未分類
このブログの更新はもうしていない・・・
と言いながらも、やはり古い記事にでもコメントを頂けると嬉しいですね。
更新がとまっていてもお手紙・文通は人々にとって興味深く素敵なものだから、
誰かと話したいと思う方がいるということなんですかね。


しかし、久しぶりにブログをのぞいて思ったのは・・・
1、更新しないでいることで、広告が表示されているのがちょっとイヤ
2、今もご覧下さる方(過去の常連さんとはまた違うけれど)がいらっしゃって嬉しい
3、あんなに熱心に更新していたつもりだったのに、思ったよりも記事の数が少ない
ということです。

特に、
「3、あんなに熱心に更新していたつもりだったのに、思ったよりも記事の数が少ない」のには
ちょっとびっくり。
私って根性ないですよね〜
毎日、しかも何年も続けておられる方には、本当に尊敬の念がわきます。


ではでは、またいつか・・・
誰に、というわけでもなくなんとなくつぶやいてみました。
スポンサーサイト



一年しか経っていなかったのですね

Category : 未分類
昨日、驚いたことに、更新が停止したこのブログに「2件」もコメントがついていました。
スパムや宣伝とは異なり、きちんとこのブログのテーマに即したコメントです。
メールで新着コメントのお知らせが届くのですが、とても驚きました。

そして、本当に久しぶりに記事を書いています。
・・・一年しか経っていなかったことに、また驚いています。
ずいぶん長いこと文章をつづっていなかったので、キーボードをうつのが遅くて(笑)
でもやはり楽しい。

こっそりと、更新してみました。


今後は、やはり更新停止したままにしておくつもりですが、たまに、こうやって何かつぶやいてみようかな。
なんて、思ったのでした。

ご連絡その他

Category : 未分類
本記事は、下記の事項について記載します。

1、メール返信についてのご連絡
2、改めてお礼とお詫び
3、今後について


1、メール返信についてのご連絡
先日、頂戴したメールの全てに返信を致しました。
yahooメールよりお送りしましたので、もし届いていないという方、
お手数ではございますが、迷惑メールフォルダをご確認の上、
再度ご連絡をいただけないでしょうか。
別のメールアドレスより、再送致しますので、よろしくお願い致します。


2、改めてお礼とお詫び
長らく手紙も書けず、ブログもできずという状況だったにも関わらず、
メールを通じて温かい言葉を書けて下さった方々、web拍手ボタンや、
ブログ村へのリンクボタンを押して下さった方々、本当にありがとうございました。
お手紙(封書)のやり取りをしていた方には、無断で手紙をストップさせてしまったにも
関わらず、お声がけ下さったことに、感謝しています。
お手紙のやり取りがなくなってしまってから、お話しできる機会というのは、
なくなってしまうのがふつうですから。

ありがたいと思う気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そしてすみませんでした。


3、今後について
・ブログ村へのリンクについて:今週中に削除予定。
・ブログ更新について:考え中です。
 文章を綴ることが好きなので、どこかでブログを書けたらいいな・・・と思っています。
 ブログテーマは、文通はなかなか出来ないと思うので、手紙関係ではないかもしれないし、
 敢えて手紙関連にするかもしれません。
 また、ブログ村へも、コンスタントにブログを更新できるようであれば、再度登録するかもしれません。

 しかし、まだはっきりとどうしようか考えがある訳ではないので・・・
 再開するのであれば、まずは本ブログで記事にしたいと思います。
 もし、今後もお付合い頂けるようであれば、幸いです。


またいつかどこかで、皆様とお話しできる機会があることを祈りながら、
一旦、本ブログの更新を終わりにします。


管理者イオ拝

ありがとうございます

Category : 未分類
昨日、久しぶりに記事(おわび)をアップしたら、何名かの方からメールを頂きました。
温かい言葉に涙が出そうになりました。
ありがとうございます。
頂戴したメールは、全て拝読しましたが、お返事を差し上げるまで、お待ち頂ければ幸いです。
どうも長文になってしまいそうなので・・・
だいぶお待たせしてしまいますが、何の反応もないと不安になってしまわれるかな?と思ったので
取り急ぎ、本記事をアップした次第です。
以上、よろしくお願い致します。

おわび

Category : 未分類
ちょうど一年くらい間が空いてしまいました。
もうこのブログをご覧になっている方もいらっしゃらないかとは思いますが・・・

この一年、ブログはおろか手紙を書くことも出来ませんでした。
文通をして下さっていた方の全てに、この一年、お手紙を出していません。
不快な思いをさせてしまったであろうと、大変心苦しく思っています。
本当にすみません。
今更、お手紙を出す訳にもいかないだろう、と思っています。
(今から手紙を出しても嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないので)

文通をして下さった方々に問題があったのではなく、お手紙を送れなかったのは、
全て私側の問題です。
こちらからの音信不通、という形で文通が終わってしまったのですが、
お詫びをする機会もなく、一年ほど経過してしまいました。
本当にすみませんでした。

また、本ブログの更新も、これで最後にする予定です。
※事務連絡的な記事を後ほどアップしました。

わずかな期間ではございましたが、色々な方とお話でき、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
後味の悪い終わり方となってしまいましたが、お詫びと感謝の気持ちをこめて、
この記事をアップさせていただきます。


以上
管理者イオ拝


※拙ブログへのリンクをして下さった方々、ありがとうございました。
 はずしていただいて構いません。
※こちらからのリンクは、拙ブログからスパム投稿が行かないように、全て削除させていただきます。
※管理者へご連絡のある方、お手数ですが、ブログのメールフォームより、
 返信アドレスを記載の上、ご連絡下さい。なお、ご返信には、お時間を頂戴します。


(お手紙を書くことができなかった理由は、追記に記載します)

→続きを読む

電力使用状況&電気予報
プロフィール

イオ

Author:イオ
こんにちは、イオです。
文通・手紙・手作り封筒が好きです。
特に手作り封筒を使って文通するのが
大好き。

このブログを通して、文通好きの方と
たくさんお話しできればいいな♪と
思っています。

初めてお越し下さった方は、よろしければ、
http://letterlife.blog137.fc2.com/blog-category-5.html
をご覧いただけますと幸いです。
当ブログについて、簡単に
説明しております。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

blogram
blogram投票ボタン
最新コメント
最新トラックバック
グーバーウォーク
リンク
RSSリンクの表示